LIFEPLANNER
三富 正規
(みとみ まさき)
品川ライフプランナーセンター第3支社第1営業所
-
03-3491-6971
-
090-3041-0100
「LIFEPLANNER WEBへようこそ!」
お客さまのライフプランにはたくさんの「夢」や「想い」が込められています。
月日を重ねるに連れ、環境の変化や想いの変化でライフプランが変わってくることも。
生命保険が最大限の力を発揮できるよう、お子さまの誕生や新居購入、転職、退職など生活の変化に合わせて、保障を定期的に点検することはとても大切です。
私たちライフプランナーは、責任をもって、お客さまのライフプラン実現のお手伝いをいたしますので、ご安心ください。
資格: |
・2024年MDRT終身会員
・損害保険販売資格者(取扱保険会社:ソニー損保)
・トータル・ライフ・コンサルタント(生命保険協会認定FP)
・日本ファイナンシャル・プランナーズ協会会員(AFP)
・宅地建物取引士
|
経歴: |
・小型船舶操縦士免許証一級
|
信条: |
『継続は力なり』
『生涯現役』
『遊び心と好奇心』
|
トピックス
感動のご来光 千畳敷カール・・・2024年9月中旬
先日、2度目の長野県木曽駒ケ岳を登りました。
山のお天気は読めませんので前回は数メートル先も見えない中での登山でしたが、今回は曇り空の中スタートだったものの、山頂につく頃には少し空が晴れ、山から見下ろす壮大な自然を満喫しました。
下山途中、雨模様となりましたが何とか宿に着けました。
ホテルに入り寛いでいたら足がつってしまうというハプニングもありましたが、
温泉に浸かり身体をリフレッシュしました。
翌日は雲海越しのご来光は何とも言い難い景色で感動しました。
早起きは三文の得!山中湖ドライブ編 2021.11月中旬
11月中旬、早起きして山中湖までドライブしてきました。富士スピードウエイ脇の県道をのぼり三国峠から少し下った絶景ポイント!夏の自転車ロードレースのコース。気温も4〜5℃でひんやりしていましたが朝日を浴びた富士山に笠雲がかかり何とも言えない自然の素晴らしさを感じました。早起きは三文の得ですね!
湯河原の幕山〜南郷山へ山登り 2022.02.13
今回は湯河原の幕山〜南郷山へ山登りに行きました。
まだ梅は3〜4分咲きでしたが、2月下旬には満開になるそうです。
梅林を抜け途中から雪景色になり山頂も銀世界、南郷山までのルートも雪道のため少し滑りましたが源頼朝所縁の「自鑑水」や笹のトンネルを抜け無事に五郎神社に到着しました。
春の訪れを感じながらトレッキングを満喫できました。
初めての北アルプス登山!不安と期待の中、燕岳に行ってきました。
霧と小雨の中、中房温泉の登山口から登山開始。
やっとのおもいで合戦小屋に到着し、豚汁を食べ冷えた身体を温めました。
2000mを越えると明るくなり、雲の切れ間から槍ヶ岳が見え感激。
そして、極め付きは間近に見えるコバルトブルーの空にそびえる燕岳。
まるで雑誌の中にいるかのような世界で、頂きから見た360度の絶景でした。
初めての山小屋泊『燕山荘』。食後は夕陽に映える穂高連山や槍ヶ岳、夜は満点の星空、雲海からのご来光、下山後の温泉等々、大満足の山旅でした。
立秋が過ぎても厳しい暑さが続く中、
先日、遅めの夏休みを取り久しぶりに山中湖に出かけました。
湖周辺はひんやりした風が心地よく、そよ風に揺れるススキと
山中湖、雄大な富士山!
眺めていると心が洗われリフレッシュができました。
大自然に囲まれ、のんびりと過ごす1日が私にとっての一番の
ストレス解消です。
2月中旬、約4年ぶりに我が家のホームゲレンデ長野県「小海リエックス」に行ってきました。横浜の我が家から車で約1時間、この日は雪質&天気に恵まれ最高でした。宿泊したホテルはスイーツで有名なシャトレーゼが運営しています。温泉では、浅間山を見ながら露天風呂に浸かりゆっくり一日の疲れをとりました。また、入浴後はシャトレーゼのスイーツも楽しみました。
今回の夕食はちょっと贅沢に鉄板焼きに変更。初めて食べましたがとても美味しく大満足しました。
今年のゴールデンウィークは山中湖でのんびり過ごしました。
渋滞に遭うのを覚悟していましたが、早朝に出発したので
渋滞を回避することができスムーズに到着。
趣味の一つである写真を撮るため山中湖周辺を散策し様々な方向から
富士山を撮影しました。日本の象徴といわれる富士山!
どこから撮っても絵になります。
また、山中湖に行くと気になるラーメン屋さんがあります。
店名に「●●カフェ」とつきますが実はラーメン屋さんでだいたい行列が
できている人気店です。今回は2時間待ちでいただきました。
ご興味のある方はカフェの名前をお伝えしますのでぜひご連絡をください。
梅雨入り前の6月初旬、長野県斑尾高原に行ってきました。
以前よりガイドブックを見て行ってみたいと思っていた沼の原湿原を
散策してきました。
水芭蕉やレンゲツツジの花が咲き、木道は貸し切り状態でした。
ランチタイムは斑尾山の中腹にある斑尾テラスで、長野名物おぎのやの
釜飯弁当をいただきました。
テラスから望む野尻湖の景色は、ランチタイムを一層楽しませてくれました。
斑尾高原いうとスキー場が思い浮かぶ方が多いかもしれませんが、
散策スポットとしてもぜひおすすめしたいです。
7月5日〜7日に地元で「湘南ひらつか七夕まつり」が開催されました。
日本三大七夕まつりといわれるくらい大規模なまつりで、
豪華絢爛な七夕飾りが数多く飾られ、多くの観光客で賑わいます。
祭りの見物は「七夕おどり千人パレード」です。
浴衣姿の三人の織り姫が先導するパレードには市民1,000人が参加し、
迫力があります。このお祭りに参加すると夏の到来を感じます。
先日、夏休みをいただき静岡県富士宮市にある白糸ノ滝に行ってきました。
岩壁の間から白い絹糸のように流れるさまは白糸の名にふさわしく、
優雅で心が落ち着きました。また、隣接する音止めの滝は白糸ノ滝とは対照的で絶壁から轟音をとどろかせ迫力満点です。
マイナスイオンたっぷりの空気を吸い、つかの間の癒しの旅でした。
猛暑続きで体調を崩しやすい気温です。皆さま、体調にはお気をつけください。
ご契約後の窓口一覧
各種手続
- 保険金・給付金のご請求
保険金・給付金などのお支払い事由が生じた場合だけでなく、お支払いの可能性があると思われる場合にもご連絡ください。
- 契約内容の変更など
- 結婚して姓が変わった
- 保険料の払込方法を月払から年払に変更したい
- 契約者を変更したい
- 保険金の受取人を変更したい など
上記の場合、担当者に直接ご連絡ください。
担当者が不明な場合は、0120-158-821までご連絡ください。担当者をご案内いたします。
こちらの手続につきましては、お客さまWEBでも簡単に行うことができます。
- ダイレクト請求サービス(保険金・給付金)
- 給付金の試算
- 契約者貸付制度の利用(貸付・返済)
- 繰入比率の変更/積立金の移転など (変額保険・変額個人年金保険の場合)
- 変動保険金の減額/変額個人年金保険の積立金の減額・増額
- 払込回数変更/保険料の増額・減額(変額個人年金保険(無告知型)22の場合)
- 保険料振替口座の変更
- 保険料の前納
- 控除証明書の再発行(受付期間:10月~3月)
- ご契約内容の照会
- 住所・電話番号の変更
- メールアドレスの変更
- ご家族情報の登録・変更
ライフプランナー連絡先
所属: |
品川ライフプランナーセンター第3支社第1営業所
|
所在地: |
141-0032 品川区大崎1−11−1 ゲートシティ大崎ウエストタワー 18F
|
電話番号: |
03-3491-6971
|
FAX番号: |
03-3491-6960
|
携帯電話番号: |
090-3041-0100
|